「フラット35」の利用者急増

公開日 : 2010年7月27日


 住宅金融支援機構が民間金融機関と提携する長期固定金利の住宅ローン「フラット35」の利用が急増している。4~6月の申込件数が、前年同期比2・7倍の約3万7,000件と最高を更新。これは、金利優遇措置があるためで、原則今年12月30日までに申し込めば利用できるのでため、年末までは高水準で推移しそうだ。

  「フラット35」の申し込み実績は、1年前には1万件台だったが、政府の景気対策の一環として、2月に金利引き下げの優遇措置が実施され、今春以降急増している。

 住宅金融支援機構は従来、耐久性や省エネなど一定の条件を満たした「優良住宅」向けに、フラット35の当初10年間の金利を0・3%引き下げており「フラット35S」と呼んでいた。現在実施中の優遇策はこの引き下げ幅を1%に拡大する内容。優遇措置を利用すれば、フラット35(期間21年以上)を、当初10年間は年1%台半ばの金利で借りられる。ある大手銀行の20年超35年以下の固定金利(3%程度)より大幅に低い。

 優遇措置を利用しても、フラット35の金利は民間銀行の変動金利ローンと比べれば高いが、フラット35を使えば将来の金利変動に関する不安はほとんどない。優遇期間終了後の金利水準もあらかじめわかることも利用が急増している要因だろう。優遇を利用できるのは、一定の条件を満たした住宅であるので、条件を満たすかの確認も重要。

検索 (文字を入力しEnter)