江東区住吉たより (834件)
残業代不払い指導
公開日 : 2017年1月10日
厚生労働省は賃金を支払わないまま残業させたとして、全国の労働基準監督署が労働基準法違反で是正指導した企業は2015年度に1,348社だったと発表。是正指導先はここ数年、1,300社程度で推移している。 是正指導の ...
クレジットカード納税(29年1月9日)
公開日 : 2017年1月9日
すでに自動車税や固定資産税などの地方税については、クレジットカード納付を認める自治体が増えていたが、年明け1月4日から国税も対象に加わる。対象は申告所得税や法人税、相続税、贈与税などほぼすべての税目に及ぶ。 クレジッ ...
家賃保証会社に登録制(29年1月6日)
公開日 : 2017年1月6日
賃貸物件の契約で、連帯保証人に代わって滞納した家賃の支払いを一時的に引き受ける家賃債務保証会社について、国土交通省は任意の登録制を導入する方針。保証会社の利用が広がる中、悪質業者をめぐる相談や苦情が相次いでいるようだ。 ...
初詣(29年1月3日)
公開日 : 2017年1月3日
3~4年ぶりに笠間稲荷神社に初詣に行ってきた。 笠間は祖父の出身地で、小さい時によく行ったので懐かしい。
元旦マラソン(29年1月1日)
公開日 : 2017年1月1日
明けましておめでとうございます。 今年は4度目の年男です。 今年も元旦マラソン(10キロ)を走り、昨年より25秒遅かったですが、いい初ランでした。 今年もよろしくお願いします。
納め(28年12月31日)
公開日 : 2016年12月31日
昨日は、成田のゴルフ練習場で打ち納め(午後6時で気温1度)、地元で7.5キロの走り納め(午後11時半で気温5度)。 今日は、事務所で仕事納め(現在午後7時)。そろそろ帰ります。 有難いことに、今年も何とか年を越せそ ...
忘年会(28年12月30日)
公開日 : 2016年12月30日
昨日は事務所の忘年会。 ソラマチ30階のレストランだったので、スカイツリーが真横に。 景色は最高で飲み過ぎました
労働相談(28年12月27日)
公開日 : 2016年12月27日
厚生労働省が行った無料電話相談に、昨年より224件多い計712件の相談が寄せられた。長時間労働に関する相談が340件と47.7%を占め最も多かったようだ。 相談内容から労働基準法違反などが疑われる事業所に対しては ...
大掃除(28年12月26日)
公開日 : 2016年12月26日
昨日は、我が家の大掃除。 窓ふき、風呂場の掃除、電気カバーの掃除、玄関掃除と張り切った。 おかげで、昨晩はヘトヘト。一気にやるのは大変だ。
帰りの電車(28年12月22日)
公開日 : 2016年12月22日
昨日は、終電近くの電車で帰宅。この時期なので、忘年会帰りだと思われる人で結構、混んでいた。 お酒臭い人、フラフラな人、1人でぶつぶつ呟いている人など。観察していると面白い。
皇居ラン(28年12月18日)
公開日 : 2016年12月18日
週末、皇居ランを5周。 久しぶりに長距離を走ったので、かなり疲れた。 カロリーを消費した分、居酒屋では飲み過ぎた。
租税回避の海外会社に網(28年12月17日)
公開日 : 2016年12月17日
財務省は、企業や個人が税を逃れるために海外に移した所得への課税を強化するようだ。現在は企業や個人が海外の会社の50%超の株式を保有していないと課税できないが、実質的な所有者の企業や個人に課税できるようにする。 低 ...
ネットのデータ差し押さえ可能(28年12月13日)
公開日 : 2016年12月13日
財務省は関税などの脱税が疑われる輸入業者を税関が調査する際の権限を強化する。IT(情報技術)の発達で悪質化する脱税事件への対応が狙いで、クラウドに保存されているインターネット上のデータなどを強制的に差し押さえできるよう ...
28年ゴルフ(28年12月11日)
公開日 : 2016年12月11日
昨日、ゴルフコンペに参加して、今年のゴルフは終了。 なんと去年よりもアベレージが10打も悪い。 クラブを変えたせいもあるだろうか・・・。 言い訳だけど、膝、腰が痛いので、練習はあまりしてない。 悔しいので、来年 ...
30~44歳の失業給付延長(28年12月9日)
公開日 : 2016年12月9日
厚生労働省は2017年年度の雇用保険制度改正案をまとめた。倒産や解雇によって離職した30~44歳の失業給付の期間を延ばす。震災時に失業給付を延長する措置も新設する方針。 柱の一つは失業給付の延長で、倒産や解雇によ ...
雇用保険料0.6%に下げ(28年12月7日)
公開日 : 2016年12月7日
財務・厚生労働両省は労使が折半する雇用保険料を2017年度から19年度までの3年間、賃金の0.8%から0.6%に引き下げる。 年収400万円の会社員なら年4000円程度の負担額が見込まれる。 国の負担も軽減 ...
日本ワイン、18.4%(28年12月6日)
公開日 : 2016年12月6日
国税庁は昨年度に国内で製造されたワインの総量や使われたブドウの品種などを分析した調査結果を公表。同庁は昨年、国産ブドウを100%使い、国内で製造されたものだけを「日本ワイン」と表示する新たな基準を策定しており、該当する ...
ゴルフ場利用税廃止?(28年12月2日)
公開日 : 2016年12月2日
自民党の文部科学部会は、スポーツに課税すべきではないとして、ゴルフ場利用税の廃止を盛り込んだ税制改正要望をまとめた。これに対し、総務省は地方自治体の税収が減るとして存続を主張し、真っ向から対立している。 ゴルフ場 ...
相続税申告漏れ海外関連3.6%増(28年11月30日)
公開日 : 2016年11月30日
国税庁は今年6月までの1年間(2015事務年度)に実施した相続税の税務調査の結果を発表した。重点分野である海外資産に関連した申告漏れは47億円と前事務年度比で3.6%増。調査件数は859件で集計を始めた2001事務年度 ...
海外取引関連の申告漏れ4.6%増(28年11月26日)
公開日 : 2016年11月26日
国税庁は今年6月までの1年間(2015事務年度)の全国の法人に対する税務調査の結果を発表した。海外取引に関連した法人税の申告漏れ金額は2,308億円と前事務年度比4.6%増。このうち隠蔽を伴う悪質な所得隠しは167億円 ...
検索 (入力しEnter)