江東区住吉たより (834件)

4月~6月の貸し渋り相談、7件

公開日 : 2012年8月30日
 企業が金融機関の「貸し渋り」や「貸しはがし」を金融庁に相談した件数は、今年4~6月に7件にとどまり、2002年に相談制度を始めてから過去最低になったようだ。中小企業金融円滑化法で借り入れ条件の変更がしやすくなったことが ...

相続に不安35%

公開日 : 2012年8月26日
 「日本経済新聞」の調査によると自分や家族・親族の相続について「不安がある」との回答が35%。遺産を継ぐ人の約7割が相続財産に期待を寄せる一方、継がせる人の8割超が遺言を用意していないなど、両者の意識に隔たりがある。   ...

お盆のゴルフ

公開日 : 2012年8月13日
 週末にゴルフに行ってきた。千葉方面だったので、海水浴・アウトレットで道路が混雑するだろうと思っていたが、そうでもなかった。  天気予報が悪かったせいもあるだろう。道ばかりでなく、ゴルフ場も空いていた。27ホールあるゴル ...

新規滞納消費税、53%

公開日 : 2012年8月12日
 2011年度の国税の滞納残高が、前年度比4.1%減の1兆3,617億円となり、13年連続で減少したことが、国税庁のまとめで分かった。うち、消費税の滞納残高は4,169億円で、全体の約30%。     滞納残高はピークの ...

講演

公開日 : 2012年8月12日
 先週、ライフネット生命保険の出口社長のお話を聴いてきた。  保険の話だけでなく、経済、財政等、いろいろなお話を聴くことができた。  出口社長はその後の懇親会にも参加され、とても気さくな方で、親近感が わいた。  機会が ...

中小企業の倒産急増

公開日 : 2012年8月2日
 中小企業金融円滑化法を利用していた企業の倒産が増加。融資の返済負担を軽減されても本業を回復できない企業が多い。同法の来年3月末の期限切れを控え、今年度に入って金融機関側が借り換えに応じないケースも出てきた。    期限 ...

ロンドン金1号

公開日 : 2012年7月31日
 柔道の松本選手、やりましたね!日本人、金メダル1号おめでとうございます。  闘志あふれる、あの表情素敵です。こちらまで気合いが入りました。あのぐらい闘志を前面に出して戦って欲しいと思います。気合いで相手を圧倒しないと・ ...

夏のボーナス

公開日 : 2012年7月27日
 2012年夏のボーナス調査で、全35業種中、半数近い17業種で前年を下回った。3年ぶりのマイナスとなった製造業は7割にあたる12業種が減少。非製造業は5年連続マイナスだが、外食など多くの業種は増額を確保しており、大幅に ...

脱税摘発189件

公開日 : 2012年7月12日
  全国の国税局が2011年度に強制調査(査察)で摘発した脱税事件は、189件(前年度比27件減)で、脱税金額は同22%減の約192億円だったことが、国税庁のまとめで分かった。うち悪質だとして検察庁に告発したのは117件 ...

世帯所得の平均538万円

公開日 : 2012年7月10日
 厚生労働省は、2010年の1世帯あたりの平均所得が538万円と前年比11万6,000円(2.1%)減少したと発表。1987年以来23年ぶりの低水準で、これまで最も多かった1994年と比べて約126万円の減少。  生活が ...

ドイツが・・・。

公開日 : 2012年6月29日
 ユーロ準決勝でドイツがイタリアに敗れた。ドイツを優勝候候補にしていたのに・・・。

野球観戦

公開日 : 2012年6月24日
 東京ドームで、巨人対ヤクルト戦を観戦。延長の末、3対3の同点で終了。  両チームにホームランが出たので、ビックマックがもらえるらしい。

ユーロ

公開日 : 2012年6月17日
 2012のユーロ、盛り上がっていますね。  私の優勝予想は、ドイツです。スペインのサッカーは好きですし、面白いですが、ゲルマン魂にはかなわない気がします。ゴメスが、だいぶうまくなったし、守護神のノイアーもいるし、クロー ...

2月決算企業、1億円以上の報酬4人増

公開日 : 2012年6月11日
2月期決算の上場企業で、役員報酬が1億円以上になった役員は12人となり、前の期に比べて4人増えた。  本体やグループ会社からの基本報酬や賞与、ストックオプション、役員退職慰労金などの合計が1億円以上の役員については、報酬 ...

所得税納税額が4年ぶりに増加

公開日 : 2012年6月10日
 国税庁は、2011年分の所得税の確定申告状況を発表した。全国の申告所得額は33兆6,790億円で前年比2.9%減だが、納税額は前年比662億円増の2兆3,093億円で4年ぶりに増加。2010年度税制改正で、年少扶養控除 ...

生活保護受給者、209万人

公開日 : 2012年6月2日
 生活保護受給者は、今年2月時点で約209万7,000人となり過去最多。 最も少ない1995年度(月平均)比の2.4倍で、今年度の支給額は3.7兆円に膨らむ見通し。    生活保護費は、年齢や世帯構成、居住地域などに応じ ...

労使トラブル相談25万件

公開日 : 2012年6月1日
 労働者と企業間のトラブルを裁判に持ち込まずに迅速に解決することを目指す「個別労働紛争解決制度」に基づく2011年度の労働相談が、過去最多の約25万6,000件に上ったことが、厚生労働省のまとめで分かった。    全体で ...

経常損益改善額ランキング

公開日 : 2012年5月22日
 2013年3月期の上場企業の収益がかなり改善されそうだ。経常損益(米国会計基準などは税引き前損益)の改善額をランキングしたところ、電機や自動車が上位になった。    1位のパナソニックは税引き前損益が前期比で9,728 ...

大手銀行が法人税納付再開

公開日 : 2012年5月21日
 大手銀行が2013年3月期に相次いで法人税の納付を再開する。2011年3月期に10年ぶりに再開した三菱東京UFJ銀行に続き、今期は三井住友銀行が15年ぶり、りそなホールディングスは18年ぶりに納付する見通し。    大 ...

相続財産の「現金・預金」の割合増加

公開日 : 2012年5月6日
 2010年中に亡くなり、相続税の課税対象とされた人の相続財産のうち、「現金・預金」の割合が23.2%(前年比0.9ポイント増)を占め、過去20年間で最高だったことが国税庁のまとめで分かった。バブル崩壊や2008年のリー ...
検索 (入力しEnter)